子育て情報

愛知双葉幼稚園では、子育て情報の一環として、保護者のための子育て講習会、音楽会などを計画しています。令和7年度の日程については下記のように行います。参加は自由です。参加費は無料です。

■未就園児の親子活動​

日時場所講師テーマ
9月11日
10月29日
11月26日
愛知双葉幼稚園 
リズム室
阿部由子 
本園職員
作って遊ぼう
いないいないばぁの部屋同時開催
6月4日
7月9日
9月14日
愛知双葉幼稚園 
リズム室
藤原直美
インストラクター 
親子で楽しむヨガ
いないいないばぁの部屋同時開催
10月8日
11月12日
12月3日
愛知双葉幼稚園 
リズム室
梅村賀代子
元幼稚園教諭
絵本の読み聞かせ
いないいないばぁの部屋同時開催
1月21日愛知双葉幼稚園 
リズム室
太田恵美子
本園講師
リズム遊び

■乳幼児を持つ親全般向けの講習会

日時場所講師テーマ
11月中旬愛知双葉幼稚園
リズム室
阿部康幸
本園理事長
2~3歳児へ
1月中旬愛知双葉幼稚園
リズム室
野田敦教
愛知教育大学
学長
小学校を控えて
未定愛知双葉幼稚園
リズム室
山口雅史
椙山女学園大学 教授
未定

■小学校入学を控えた幼児を持つ親向けの講習

日時場所講師テーマ
1月 日愛知双葉幼稚園
リズム室
野田 敦教
愛知教育大学教授
小学校を控えて

☆バイオリンミニコンサートのお知らせ

令和7年11月7日(金)本園リズム室において、日本フィルハーモニー交響楽団首席奏者 木野雅之さんによるミニコンサートを開催いたします。子ども向けコンサート AM11:00から 大人向けコンサートPM5:00から開催します。入場は無料です。午後のコンサートは小さいお子さんはお預かりとなります。マスクの着用をお願いいたします。

■園庭、リズム室、図書室の開放(いない、いない、ばぁの部屋)

下記の日程で、園庭、リズム室、図書室の開放の解放を行います。遊び場の提供やお母様方の交流の機会を増やしていただけたらと考えております。図書室には、職員が1名常駐しておりますので、お子様に会った絵本の選び方などのアドバイスをしたり、一緒に絵本を読んだりする予定です。ゆったりと絵本に触れたり、リズム室や園庭で過ごしてください。参加は自由です。参加費は無料です。飲み物については、各自でご用意ください。

いないいないばぁの部屋開催について

1、 場所    愛知双葉幼稚園  園庭 及び2階 図書室 リズム室           

2、 時間   午前9:30~お昼頃まで(園庭については11時から)

3、予定

1回目2回目3回目4回目5回目
5月7日(水)
・好きな遊び
6月4日(水)
・親子ヨガ
7月9日(水)
・親子ヨガ
7月30日(水)
・水あそび
9月10日(水)
・作って遊ぼう
6回目7回目8回目9回目10回目
9月24日(水)
・親子ヨガ
10月8日(水)
・絵本読み聞かせ
10月29日(水)
・作って遊ぼう
11月12日(水)
・絵本読み聞かせ
11月26日(水)
・作って遊ぼう
11回目12回目13回目
12月3日(水)
・絵本読み聞かせ
1月21日(水)
・リズム遊び
3月11日(水)
・好きな遊び

■物作りワークショップ

・ 8月1日    折り紙教室
・ 12
月23日  たこ作り教室

  • 参加予定日については、変更することがあります、変更する場合は園のブログでお知らせいたします。

子育て相談の開催

本園では、今年度よりインターネットによる子育て相談を開催いたします。
子育てに関する悩みや相談がございましたら、ご気軽に下記アドレスにご相談ください。

abegakuen@aichi-futaba.ed.jp